学科概要・学科長挨拶

学科概要

電気電子工学科では、現代文明を支える電気電子の基礎的知識や技術を身に付けた、創造性豊かな電気電子技術者を育成することを目指しています.電気電子技術者に必要な専門的かつ総合的な基礎力、幅広い専門分野に適応できる応用力、独創力およびコミュニケーション能力を身に付けるためのカリキュラムを設けています.機械工作実習や回路製作実習などの体験・創造型授業をカリキュラムに積極的に取り入れており、学生はものづくりの大切さを学びます

学科長挨拶

電気電子工学科が対象とする分野は非常に広く,電気自動車や太陽光発電装置などに使われる環境にやさしいクリーンエネルギー技術や新素材技術,ロボットなど複雑なメカトロニクスシステムやコンピューターを動かすための電子制御技術やプログラミング技術,情報家電や光通信などに使用する電子回路技術や情報通信技術などをあげることができます.

電気電子工学科では広い分野に対応できる技術者を目指し,幅広く学びます.

  • クリーンな電気エネルギーを作り,効率よく送る発電・送配電技術
  • デジタル放送,光通信などの情報通信技術
  • 情報家電など電子機器を構成する電子回路技術
  • 半導体材料を中心とした光・電子デバイス・材料や新素材の技術
  • システムが賢く自律するための情報・制御技術

電気電子工学科の卒業生には,電気・電子に直接関連する会社からはもちろん,機械,情報,通信,化学,食品,医薬品,建設など様々な分野の企業から求人があります.電気電子の技術者に対するニーズは年々高まっており,5学科の中でも特に求人数が多いのが電気電子工学科の特徴です.

電気電子工学科では,電気電子工学の導入レベルの能力,基礎的な能力,応用的な能力を徐々に身につけられるよう、各学年に段階的に科目を配置しています.また,全学年を通して,実践的能力,論理的思考力,コミュニケーション能力を育成し,さらに,問題解決能力,プレゼンテーション能力を育成するための科目を設けています.

授業で学んだ理論をもとに実験実習を行うので,学んだ内容をより深く理解することができます.研究に関する素養については,卒業研究で1年間研究室に配属され,教員の指導のもと,自発的に研究課題に取り組むことで身につけます.電気電子工学科で学ぶ範囲が広いことから卒業研究のテーマは,クリーンエネルギー,新素材開発,電子回路技術の応用,半導体製造装置の作製,メカトロニクスシステムの制御,電気自動車技術,画像処理技術,福祉機器の提案など,毎年バラエティに富んでいます.卒業研究では研究の基本的な方法や論文のまとめ方を学ぶとともに,豊かな創造性の育成を図ります.

また,見聞を広めるために工場見学を行い,企業体験のためインターンシップを行います.これにより,社会的な体験を通じて広い視野を身につけることができるよう配慮しています.

電気電子の技術者に対するニーズは高まるばかりです.電気電子工学科は幅広い産業分野からの要請に対応できる,真摯な姿勢,論理的な思考力,的確な実行力を兼ね備えた,創造性豊かな技術者の育成を目指します.

電気電子工学科長 佐藤 匡